2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

森下オススメの店、山利喜

勤務地は森下・清澄界隈。 ろくに書店もないような辺鄙な街ではあるが、飲み屋が多い。 しかも、これまた下町風情な居酒屋が多い。 その中でもオススメの一つが「山利喜」。 ちょいと高めなのであまり行かないのだけど、わりと有名な居酒屋。 どうも本店は改…

ザクに乗る

渋谷にてTSのミーティング。 ビールバー→ラーメン→タイ料理と 転々と店を変わって行き着いたのは… ゲーセン。 目当ては、最近でたというガンダムに乗り込むゲーム。これがまたかなり本格的で。 300円で専用カードを作り、連邦かジオンを選ぶ。 で、コックピ…

 野村の流儀

たとえば、デートなんかで女の子の買い物に付き合うのが苦手だった。 両手に二つ商品を掲げて、 「どっちがいい?」 なんて笑顔で聴かれては、いつも答えに窮していた。 「なんとなくこっち」というのはあるけど そんなてきとーでも悪いし、優柔不断なところ…

【シルバーウィーク読書三昧】あるキング(伊坂幸太郎)

伊坂幸太郎はかなり好きな作家の一人だ。 文体のリズム、ストーリーテイリング、人物設定にセリフ回し。 どっぷり浸かって読むことの出来る数少ない現代作家。 そんな彼の新作『あるキング』はこれまでとは一線を画す新境地。 天才的才能を持って生まれた野…

「シンボル」観てきました

事前情報ゼロで観てきました松本人志「シンボル」。 えっと…安易な言葉を使ってしまうと、いや〜ロックな映画だった というところでしょうか。 彼の笑いをずっと追いかけてきたわけではないので 全然詳しいことは言えないのですが、今作については「笑い」は…

【シルバーウィーク読書三昧】「アフロディズニー」

シルバーウィークはGW以上の渋滞らしい。 行楽シーズンですからね。そりゃ、出掛けるわな。。 あれ? 旅行のアテがない? そんなあなたにSW、オススメ本紹介。5日間やります!!! アフロ・ディズニー 菊地成孔/大谷能生アフロ・ディズニー エイゼンシュテ…

武田陽介「等号否定」

TSのスタッフとしても関わっている武田陽介氏の個展「等号否定」@sanagi fine arts 観に行きました。 http://sanagijima.com/exhibitions/index.html 展示タイトル「等号否定」。 概念とモノとの安易な等号関係を拒否するような、意味深なタイトル。 写真の…

津田直×後藤繁雄@赤々舎

実は清澄の会社の近くにギャラリーがあったという赤々舎。 そこで津田直さんと後藤さんの対談があった。 http://www.tsudanao.com/ 今回は、4年前に出た処女作『近づく』の増補版が出版されたことに関連してのトーク。 彼の写真の撮り方、そこに至るまで、 …

【熊本トリップ後半】阿蘇山〜大観峰ー草千里をゆく〜

翌日は昨日の豪雨が一転、気持ちいいくらいの快晴。 レンタカーを飛ばして、一路、阿蘇山へ! 大観峰の見晴らし。熊本を一望できる。 小学生の記念写真もなんだか迫力が… ギャラリーに見守られながら、離陸体制に… 牛が…!! 阿蘇山は放牧地帯。だから短い草…

行ってきました、黒川温泉。 貯まったマイルを有効活用ということで(一泊二日の強行軍ですが) 温泉好きに愛されている人気温泉郷・黒川温泉と「火の国」熊本へ! まずは腹ごしらえに熊本市内の「熊本ラーメン 黒亭」へ http://kokutei.com/index.htm 豚骨…

でるべんの会〜35ブックスについて

出版業界の勉強会として10年(!)続いているという 「でるべんの会」に初めて参加してきました。 http://deruben.exblog.jp/ ポッド出版代表の沢辺さんを講師に迎えて テーマは「今、中小出版社に何ができるのか?」 内容は、再版委託制の見直しの動きにか…

日本はバックアップの充実を!オランダ戦を勝手に振り返る

0-3の完敗というほど悲観する内容でもないと思う。 相手がしっかりと結果を突きつけてくれたおかげで、今の日本の 成果と課題がよりはっきりしたナイステストマッチになった。 前半の内容を観ると、おかちゃんの言う日本のよさが出ていたし やりたいサッカー…

TOKYO PHOTO

本当は午前中は「東京観光倶楽部」の撮影会に参加する予定だったのだけど なんたることか、寝坊してしまう。 自分の朝のルーズさにほとほと嫌気が差しながら 午後から東京で初めての試みという写真のフェア、 TOKYO PHOTO に足を運んだ。 http://tokyophoto.…

『ココ・アヴァン・シャネル』試写会

僕は女性じゃないし、ファッションにもうといので シャネルが他のブランドとどう違って、どうすごいのか、全く分からないけど 一代で世界中に知られるほどのブランドを築き上げられる人物の人生には とても興味があった。 しかも、父親に捨てられ、孤児院で…