30年生きて来ると

当然、人と関わらないと生きてはいけないわけだから、人と関係性を結ぶことは必要不可欠のことで。だから、これまた必然的に、誰かの言葉が自分に影響を及ぼしたりすることは多々あるわけで。

そうすると、誰かの言葉を自分で過剰に解釈して、必要以上に気にしたり、凹んだりと言うことがやっぱり少なくはなかったわけです。


だけど、最近、そういうどこかからの声に対して、気にしたり・気にしなかったり、自分でマネンジメントが出来るようになった。これは気にすべきことかどうかの見分けをつけられるようになった。


それでなにがいいかというと、目の前のことに集中すべきという確信を持つことができるということ。大切にするプライオリティは、どこかから聞こえて来る声じゃなくて、目の前で話している生身の人間だということという普通のことに気付ける。
それが肚に落ちただけで、すごくラクに物事を見れる、というか。


なぜそうなったのか。。


30超えという歳もあるのかも。。


でも、やっぱ膨大な騒音を真に受けすぎて、失敗した経験からの結論なんだと思った。



遅すぎる気付きなんだけど、でもまぁ、人生に遅すぎるはないわけで。


歳はとるもんだね。